株式会社ネーブルス 社長のブログ
株式会社ネーブルス 代表取締役 福田一成のブログです。アメーバブログはこちら
父のブログ
「息子がコンピュータ関連の仕事をしているなら
父親は、息子に聞けば何でも教えてくれて便利」と
お考えになるでしょうが誤りです。
なぜなら、
先ず当然ですが、父は、父です。息子には命令口調です。
「ここ分かんないんだけど教えろ」
こんな勢いです。
システム開発系の業界での通例で、
いや、システム開発業界だけではないでしょうが、
分からない事があったら
1、自分で調べる。
2、どうしても分からなければ人に聞く
3、人に聞くときは、どこがわからないのか、
どんな状況で、そうなったのかを細かく伝える。
決してやってはいけないのは、
「何の努力もせずに漠然とした事を人に聞く」
そう考えると、父は、
1、何か努力をしたかもしれないけれど
2、とりあえず聞いてるっぽい。
3、それも漠然とした「ここ分からない」という質問
4、なお、質問している身分なのに偉そう・・・。
追加で、
1、教えても次にまた同じ事を聞いてくる。
2、教えてもらってないと言い張る。
3、メモもしていない。
4、メモしてあってもメモを見ない。
5、なお、偉そう・・・。
結果、教えても、また聞いてくるから
「自分で調べて」と回答する。
結局、私は父に教えなくなってゆく。
1、困った父は、パソコン教室に通い始める。
2、通っているパソコン教室でブログを教えてもらう。
3、ブログ開設にトライする。
4、結局、分からずに私に聞く・・・。
5、また、偉そう・・・。
まだ、父は、ブログを開設していないようです。
ブログの開設は大した作業ではないので
その方法を私は教えていません。
それに、パソコン教室で教えてもらったのなら
復習の意味も込めて、その教材を見直せば
開設の方法が分かるはずと回答しています。
さて、父のブログがオープンするのは
いつになることやら・・・。
●ちょっと待って!! Access開発会社の社長が教える、契約する前に読むシステム発注5つの注意
ありがちな失敗。おかしがちなミス。
お客様の「助けて!」の声の先にあった
驚きのシステム開発発注の実態がありました。
これを読まれれば少なくとも、それらの失敗は回避できます。
1、業務をシステム化すれば楽になるなんて甘いです
2、無契約で進んだシステム開発
3、個人の方を使った場合、システム開発の当たり外れ
4、システムをダウングレードさせる会社にご注意
5、あなたの業務の規模に不相応なAccessシステムの発注
●現役システムエンジニアが教える
システムを自作したい人のためのMicrosoft Access講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。Excelよりも、もっと便利なツールAccessを是非、この機会に覚えておきましょう。
現役のAccess開発者が、あなたのシステム開発のお手伝いを致します。
既に開発途中のものでも、ご相談ください。
これからAccessでのシステム開発にチャレンジしたい初心者の方も歓迎します。
(対面、オンライン対応)