株式会社ネーブルス 社長のブログ
株式会社ネーブルス 代表取締役 福田一成のブログです。アメーバブログはこちら
使ってみましたWindows8(基本操作)
話題を呼んでいますWindows8ですが、
前回に続き使ってみたレポートです。
既に発表されていますWindows8タブレットのSurfaceでご存知のように
OS自体が、スマートフォンやタブレットを意識して作られているため
いかにもスマートフォン的な画面構成となっています。
ただ、今までのコンピュータOSとしてのGUIは残してあり
以前のデスクトップ画面が存在しています。
Windows8の画面を見ながらご紹介していきましょう。
スマートフォン、タブレットの画面はご存知のようにアイコンが羅列されており、
アイコンをタップすることによってアプリケーションが立ちあがります。
そして、立ちあがったアプリケーションはスマートフォン、タブレットの
画面を全て占有します。これは、当然、スマートフォンやタブレットでは
画面の大きさが限られてしまっていますので当然の方法でしょう。
iPadの画面です。アイコンが整然と並ぶ
このスマホGUIが現在標準的になっています。
Windows8の画面もご多分にもれず、こんな感じです。
ブロック1つ1つがアイコンになっています。
iPadやAndroidタブレットとは姿が異なりますが、
アイコンが並んでいる画面と言う意味では同じです。
そして、
Windowsの旧来からの伝統的なデスクトップ画面はと言うと
これがWindows8のデスクトップ画面です。
分かりにくいですが、画面下にタスクバーが存在します。
今までのWindowsらしい姿ですが、(色が派手になりましたが)
1つ違うところがあります。
それは、スタートボタンがなくなったところです。
みなさん、「え?」と思う事でしょう。
では、どうやってアプリケーションを立ち上げるのか。
先ほどのアイコンが整列された画面を思い出して下さい。
そもそも、スタートボタンを押すと表示されるメニューには、
アプリケーションを起動するためのアイコンが沢山整列されていたはずです。
その代わりとなるのが、このアイコンが整列された画面です。
そして、先ほどのアイコンが整列された画面をよく見ると
左上にWindows伝統の文字「スタート」が書かれています。
では、どうすれば、デスクトップから
アイコンが整列された画面(スタート画面)に切り替わるのか。
左端がキーになります。
この後、色々とご紹介していきますが、
Windows8は、画面の端が操作のカギとなります。
マウスカーソルを左下もしくは左上に持っていくと、こんな表示が出ます。
この小さなブロックをクリックすると先ほどのアイコンの画面に切り替わります。
また、逆にアイコンの画面からデスクトップに戻るには、
同じくアイコンの画面で左下もしくは左上にマウスカーソルを持っていき
同様に操作します。
アイコンの画面で、アイコンの中に「デスクトップ」というアイコンが存在します。
それをクリックしてもデスクトップに戻れます。
なお、このブログで紹介させています内容は、
リリース前のWindows8のバージョンでの動作ですので、
リリース時には、変更されている可能性があります。ご了承ください。
次回、Windows8のご紹介は、アプリケーションの起動についてです。
●現役システムエンジニアが教える
システムを自作したい人のためのMicrosoft Access講座
Accessを覚えておけば、会社の業務だけに限らず様々なところに活用する事が出来る様になりますよ。Excelよりも、もっと便利なツールAccessを是非、この機会に覚えておきましょう。
現役のAccess開発者が、あなたのシステム開発のお手伝いを致します。
既に開発途中のものでも、ご相談ください。
これからAccessでのシステム開発にチャレンジしたい初心者の方も歓迎します。
(対面、オンライン対応)